書籍紹介

特許明細書のチェック法

「特許明細書のチェック法」橘 和之(著)


プロフェッショナルである弁理士が書いた特許明細書をなぜチェックしなければいけないのか?どのようにチェックすればよいのか?理想の特許明細書はどうあるべきか?
本書では、筆者が長年の実務経験を通じて培ってきたノウハウを包み隠さず公開しています。
好評をいただいた当所主催セミナーで話した内容に事例を加え、特許明細書の本質論を分かりやすく解説しています。

特許明細書のチェック法
  • 目次:
  • 第1章:いま特許明細書に求められるもの
  • 第2章:良質な特許明細書を作成するための考え方
  • 第3章:特許明細書の作成依頼の仕方
  • 第4章:特許明細書の具体的なチェック法
  • 第5章:弁理士が特許明細書の作成で留意する点
  • 第6章:特許明細書の良否を見極めるポイント

特許明細書のチェック法

「特許的思考によるアイデア発想法」橘 和之(著)


有効な特許を取得するためには、優れた特許明細書の前提条件として、発明そのものの質を高めることが重要です。
本書では、発明の本質を捉え、新たなアイデアに展開させることで発明の質を上げるという一連の流れを、実務経験から培った発想法として、わかりやすく体系的に解説しています。
特許担当者はもちろん、基礎研究者、開発現場の技術者、企画担当者など、新しいアイデアを必要とする多くの方にもおすすめの一冊です。 

特許的思考によるアイデア発想法
  • 目次:
  • 第1章:質の良い特許を取得する
  • 第2章:発明の良を上げるために有効な思考法
  • 第3章:ロジカルシンキング 発明の本質を掴む
  • 第4章:ラテラルシンキング 発明を多面的に展開する
  • 第5章:特許的思考法の適用例

読者の声

拙著「特許明細書のチェック法」、「世の技術者におくる 特許的思考によるアイデア発想法」をご購入いただいた方から、以下のようなご意見・ご感想を頂戴しましたので、紹介します。
特許担当者はもちろん、基礎研究者、開発現場の技術者、企画担当者など、新しいアイデアを必要とする多くの方にもおすすめの一冊です。

「PJで複数の特許出願に関係する開発にかかわる事になり、この本を手にしました。」
 (経営コンサルタント O様)
「出会えたことは、何かの縁を感じずにはいられない。」
 (知財コンサルタント Y様)
「技術人材育成事業として行っている「発明塾」のテキストにさせていただきます。」
 (T社:取締役/工学博士 K様)
「一番の印象は、文章の流れが非常にスムーズであることです。」
 (特許事務所/理学博士:H様)
もっと読む

pagetop